液状ウレタンを専用金型でばねパイプ状に成型したものがウレタンばねです。 ソマールゴム製のウレタンばねは、機械的強度や耐水性、反発弾性など、幅広い用途に仕様に応じた材質が選択可能です。各種緩衝材、治具、スプリングなど多様な用途に対応し、お客様のニーズに最適な製品を一つひとつ製作します。 また、帯電防止や低反発など、幅広い用途に合ったウレタンを少量試作から試すことが可能です。
(実績例) ・各種緩衝材 ・治具 ・スプリング
ウレタンの中には湿気に反応し劣化が進行する種類があり、エステル系ウレタンは加水分解による劣化が避けられません。保管状態によっては、未使用でも短期間で品質が大きく低下することがあります。 当社では、加水分解を起こしにくいエ […]
当社は、ドイツCOVESTRO社とのライセンス契約のもと、耐摩耗性・耐荷重に優れた高性能ウレタンゴム(ブルコラン®)を製造できる数少ないメーカーです。 現在、日本で正規ライセンス契約を受けているのはわずか数社のみ。当社は […]
ひずみにくさ、耐荷重性能に優れ、屈指の転がり性能をもつ材質です。省力化しやすく、モーターの小型化、押す人数の削減に有効です。過酷な重量がかかる大型車輪への採用実績があります。
衝撃を吸収し、変形してもゆっくりと元の形へと戻る反発の少ないウレタンです。 低反発ウレタンは、衝撃を吸収し、変形してもゆっくりと元の形へと戻ります。 スポンジやゲルというよりも、バネのように緩衝材や治具として使われること […]
当社の発泡ウレタンはスポンジよりも強度が高く、ゴムよりもクッション性に優れます。摩擦係数の高さを生かした搬送ロールや、クッション性を活かした緩衝材、密度が低いため軽量化などに使われます。
資料請求・お見積もりなどお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
→